

いつも誰かの為に頑張っている貴方へ
私の小さかった頃からの夢だった演劇をやり始めたとたん 私の笑顔が変わりました。 プロにならないと演劇ができない。 そんな事なかったのに… 子供のとき 両親に反対されたから できていないと思い込んでいたけど 両親に怒っていたけど 実際は 私に勇気がなく諦め...


いつも誰かの為に頑張っている貴方へ
子育てで一番お金もかかる時に 仕事を辞めた私がしたこと。 それは自分に向き合うこと。 以前 リンパドレナージュの資格を取った時に 出会った心理学を再度学びながら でも、まだ 自分のできていないところを 補おうと ibマッピング(心の整理術)を学び 仕事でつまづいた時に感じた...


いつも誰かの為に頑張っている貴方へ
いつも誰かのために頑張っている貴方へ 誰かの為から私の為に 自分の人生をシフトした時 まずした事 自分の心の声(子宮、腹の声)を聴くことでした。 自分の心の声を聴く。 難しく感じるかもしれませんが みんな聴いてるんですよね。 でも無視しがちです。 私の心の声...


いつも誰かの為に頑張っている貴方へ
いつも誰かのために頑張っているあなたへ 私が まずは自分を愛そうと思ってしたこと。 それは 演劇でした。 その当時 習っていたのは ibマッピングという 心の整理術。 その中でのワークショップ みなさんもしてみてくださいね。 題して 天国でのインタビュー...


いつも誰かの為に頑張っている貴方へ
同じものを学んでいるはずなのに LOVEMEがたいせつってどんどん体感したのは 子どもが少しずつ親離れし始めた時 私の場合は子ども達が高校生になった時 子どもの成長が嬉しいはずなのに 素直に喜べない寂しいと思ってしまう私がいたのです。...


いつも誰かの為に頑張っている貴方へ
いつも誰かのために頑張っているあなたへ 突然ですが〜 笑顔見せていますか? 褒めていますか? ハグしていますか? 誰にでもなく貴方自身にです〜。 自分になんかできるわけない。 恥ずかしいしおかしいじゃない。 ナルシシストじゃぁないし。 そう思われる方大半でしょうか?...


いつも誰かの為に頑張っている貴方へ
いつも誰かのために頑張っている貴方へ メッセージをつくりました。 以前の私は◯◯しなければいけない。 普通はこうでしょう。 と、本当にいろんな枠を作り 自分の人生を生きにくくしていました。 私は内弁慶(家以外ではあまり怒らないので優しいお母さん)でした。...


私のしあわせな時間
こんにちは TAKAKOです(^^) 昨日は 夜 娘のテスト勉強に付き合いました♡ この本から問題出してって これは 発声練習かと思うほど かみかみで問題を出して 舌が回らない(笑) この 単語を覚える娘 すごいとしか言えない♡ そして 一緒にケーキ食べてくつろいだり...